皆さんはいま何か目標を持っていますか?
私はいくつか持っています。
どうやってそれを手にいれます。
自分のなかにマップがあるから大丈夫!
そんなコメントが聞こえてきそうです。
いい方法を見つけました。
そうそれこそがコーチングです。
本を読んだり、セミナーにいったり、何か自分で見極めてする。
でもなんだか効率が悪い。
そんな気持ちになったりしたことはありませんか。
私はあります。
コーチング。
よく聞くのは、スポーツの世界です。
そうです。
フィギュアスケートの世界でも、テニスでも自分のスキルを上げていくためにはとくにコーチが大きな役割を果たします。
私はこれを自分の3DCADとくにSketchUpを扱う世界で活用したいと思ってプログラムを作っています。
もし、コーチングでこのスキルを身につけるとしたらどれくらいの時間がかかるのか。
正直、個人に関わることなので、時間はわかりません。
でも、本人が諦めなければ私が持っている技術はすべてお伝えできます。
もしやってみたい方がいたら、ぜひご連絡をください。
費用やプランを考えましよう。
この二つのプランはコミュニティとウェビナー形式のものなのであくまで、あくまでそれまでの効果です。
http://modelingsnap.com/webinar/
http://www.modelingsnap.com/SU/training-support
しかし、使い方はそれぞれかと思います。
もちろん、3DCADだけではなく、例えば起業したい。
成功したい。
そのゴールが高ければ高いほどコーチング、ガイドしてくれる人が必要です。
それは教えてくれる人ではなく、自分で道を見つけるのですが、自分で自分のことがわからなくなることがあります。
それは自分が自分の考えていることを話していないからです。
人は話すことで自分の考えていることを整理し、正しい道を選択することができます。
ですから、あとは私がそれをやって欲しいと思うかどうかですね。
なにかのヒントになれば幸いです。
コメントを残す